医療秘書科
就職年次の学生たち向けの研修が先日行われました.._〆(Θωθ*)
約半日かけての研修でそれぞれ多くの学びがあり、
心構えを持つことができたようです(b゜ω^)⌒☆バチッ
-----------
『失敗を恐れずに前向きに頑張る!』
『職場で早く活躍できるようにしたい!!』
『気づきがたくさんありました。コミュニケーション能力を高め常に笑顔を心が
こんにちは。専門学校 麻生医療福祉&観光カレッジです☆彡
卒業生訪問も12回目となりました。今日は、介護福祉科と医療秘書科の卒業生2名に会ってきました。最初は、八幡西区にあります第4あゆみ通所施設に勤務している、介護福祉科卒業のKくん(福岡/北筑高校出身)を紹介いたします。
こちらの施設では、常時介護を必要とする障害者に対し、主として昼間において、障害者
こんにちは。専門学校 麻生医療福祉&観光カレッジです☆彡
さて今日は、介護福祉科の卒業生1名と医療秘書科の卒業生1名に会ってきました。最初は、小倉北区にあります特別養護老人ホームシルバーサンホームに勤務している、介護福祉科卒業のSさん(島根/浜田高校出身)を紹介いたします。
現在の業務は、通常の介護業務全般に加え褥瘡(じょくそう)委員会とクリスマス委員会に所属しており、高齢者の身体ケア
こんにちは(ू•ᴗ•ू❁)今年もあと少し、みなさんはお変わりありませんか?さて今日は、小倉南区にあります医療法人耳鼻咽喉科三保木医院に勤務している、医療秘書科卒業のEさん(福岡/小倉南高校出身)を紹介いたします(♡´ω`♡)
現在の業務は、受付や会計を行っています。
早期実習から入れると丸1年になり、業務にもずいぶん慣れてきたようです。
また、周りの職員様も若い方が多
みなさん、専門学校麻生医療福祉&観光レカレッジの医事スペシャリスト科には6つのコースがあるのはご存知でしょうか?
自分好みのコースを選択できるんですよ♪
①メディカルクラークコース
②ドクターズクラークコース
③調剤・歯科事務コース
④看護クラークコース
⑤電子カルテコース
⑥歯科アシスタントコース
今回は【看護クラークコース】の
将来、医療従事者として患者様と関わっていく医事スペシャリスト科、医療秘書科の2年生の授業では、献血の必要性と重要性について知識を深めるため、
小倉魚町にある献血センターの方にもお越し頂き、白血病や骨髄バンク、献血についての貴重なお話を伺うことができました☆彡
献血された血液は、交通事故にあわれた方への輸血というイメージをもたれてる方が多いと思いますが、そのほとんどは癌患者さんなどの治療
今日は卒業生訪問その6をお送りいたします♡(*>ω<)ω<*)♡
今日は3人の卒業生に会えましたよ。お楽しみに(*´∀`*)ノ。+゚ *。
まず初めは、八幡西区にある東筑病院に勤務の医療秘書科卒業のHさん(福岡/若松商業高校出身)です。
現在は、入院の方を担当しているようで、病棟で患者様やご家族へ直接対応もしているそうです。
♡仕事のやりが
みなさんこんにちは(*´﹀`*)
まだまだ暑い日が続いていますが、
卒業生の皆さんは無事に過ごされてますでしょうか・・・
卒業生訪問その④お届けいたします(ू•ᴗ•ू❁)
今回お伺いしたのは(株)エイジェックに勤務している医療秘書科卒業のMさん(福岡/美萩野女子高等学校出身)です。
現在の業務は、車の塗装の検査です。就職活動時は、医療事務とモノづく
みなさんこんにちは。豪雨災害の後は猛暑・・・ฅ(๑*д*๑)ฅ
卒業生の皆さんは無事に過ごされてますでしょうか(汗)卒業生訪問その③は下関を訪ねて来ましたよ~(♡´ω`♡)
今回お伺いしたのは下関市の医療法人山口内科に勤務している医事スペシャリスト科卒業のIさん(山口/下関商業高等学校出身)です(ू•ᴗ•ू❁)
写真でもお分かりの通り、この前まで学生だ
こんにちは!
麻生医療福祉&観光カレッジですー((( ^o^)ー(( ^o^)ー
資格講座ランキングでも圧倒的上位の【医療事務】ミ☆゛
人気の理由は医療業界は女性が働き続けやすい業界だからなんです!!
そんな医療業界で夢を叶えるため、医療事務について
勉強し