医事スペシャリスト科
将来、医療従事者として患者様と関わっていく医事スペシャリスト科、医療秘書科の2年生の授業では、献血の必要性と重要性について知識を深めるため、
小倉魚町にある献血センターの方にもお越し頂き、白血病や骨髄バンク、献血についての貴重なお話を伺うことができました☆彡
献血された血液は、交通事故にあわれた方への輸血というイメージをもたれてる方が多いと思いますが、そのほとんどは癌患者さんなどの治療
今日は卒業生訪問その6をお送りいたします♡(*>ω<)ω<*)♡
今日は3人の卒業生に会えましたよ。お楽しみに(*´∀`*)ノ。+゚ *。
まず初めは、八幡西区にある東筑病院に勤務の医療秘書科卒業のHさん(福岡/若松商業高校出身)です。
現在は、入院の方を担当しているようで、病棟で患者様やご家族へ直接対応もしているそうです。
♡仕事のやりが
北海道で大きな地震が起こり、7年前の東北を思い出さずにはいられない今日この頃、卒業生のみなさんはお変わりありませんでしょうか?
今日は卒業生訪問その5をお送りいたします(*∩∀∩*)ワクワク♪
まず初めは、八幡西区にある大平メディカルケア病院に勤務の介護福祉科卒業のNさん(福岡/折尾愛真高校出身)です。
勤務して6ヶ月、まだまだ分からな
こんにちは!
麻生医療福祉&観光カレッジです(o^-')o∠☆:゚*
今年は例年以上に暑いですが、皆さん夏バテなどしていませんか?
しっかりと水分補給をして、残りの夏も楽しみましょう★
今回のブログは少し前に実施した
医事スペシャリスト科1年生の【医療業界】研究発表会の様子を
みなさんこんにちは。豪雨災害の後は猛暑・・・ฅ(๑*д*๑)ฅ
卒業生の皆さんは無事に過ごされてますでしょうか(汗)卒業生訪問その③は下関を訪ねて来ましたよ~(♡´ω`♡)
今回お伺いしたのは下関市の医療法人山口内科に勤務している医事スペシャリスト科卒業のIさん(山口/下関商業高等学校出身)です(ू•ᴗ•ू❁)
写真でもお分かりの通り、この前まで学生だ
こんにちは!
麻生医療福祉&観光カレッジですー((( ^o^)ー(( ^o^)ー
資格講座ランキングでも圧倒的上位の【医療事務】ミ☆゛
人気の理由は医療業界は女性が働き続けやすい業界だからなんです!!
そんな医療業界で夢を叶えるため、医療事務について
勉強し
高校生対象の「調剤薬局事務資格取得講座(全7回)」の申込締切が迫って参りました!!
◆申込締切:平成30年7月11日(水)
Q.調剤薬局事務とは???
A.主に調剤薬局で薬剤師をサポートするお仕事です!
・受付や会計、レセプト作成
・処方箋のチェック、お薬手帳の発行
・備品管理、待合室などの環境整備
・簡単な事務
皆さんこんにちは(๑•́ ₃ •̀๑)とっても暑い日が続いていますが、みなさんお変わりありませんでしょうか?では、卒業生訪問 その2をお届けします
(՞ةڼ◔)☝
今日は㈱サンキュードラッグ3人娘のご紹介です
(*´﹀`*)
㈱サンキュードラッグはこんな企業☆彡北九州市、下関市、遠賀郡、中間市に全73店舗あり、ドラッグストア・調剤薬局の経営をしている
皆さん、こんにちは(*´∨`*)今年も卒業生訪問を開始しました(ू•ᴗ•ू❁)
さて、今年の第1号は、「しもそね整形外科・骨粗しょう症クリニック」(小倉南区)に勤務中の医療秘書科卒業のOさん(福岡/小倉商業高校 出身)です。
こちらは病院の玄関前です୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
現在の業務は、「医師事務作業補助」を中心に、受付等も行っていました。
医師事務作業補助とは・・・???ドクターの負担
医療事務3級資格取得講座(高校生対象)
☆☆高校生のうちに医療事務3級を取得してみましょう!☆☆
~申込みSTRAT!!(๑•̀ㅂ•́)و✧~
詳細はコチラ→医療事務3級資格取得講座
○就職希望の場合 ⇒ 就職活動に有利!٩(๑>∀<๑)۶ ○進学希望の場合 ⇒ 先に専門分野の知識が身につくから、 スムーズに勉強がスタートできる!٩(๑&