介護福祉科 1年生★高齢者疑似体験!!
5月12日(金)福祉用具プラザ北九州に介護福祉科1年生が
高齢者疑似体験ならびに福祉用具見学に行きました!
まずは3人1組になって疑似体験です。
1年生は「発達と老化」の授業の中で、高齢者の心身の状態について学習を始めています。
知識として知っている高齢者の身体状況も、実際に体験すると、その動作の不自由さにどの学生も驚いていました。
この体験は「生活を支える」とは何かを考える良いきっかけになりました!
福祉用具プラザの職員のかたから説明をうけ、装具を装着します。
装具が装着できたらいよいよ体験です( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
体験ではグループごとに指示された体験を行います。
■信号が赤になる前に渡りきる。
■パジャマを着る。
■箱に書いてある賞味期限を確認する。
など、普段であれば難なく行っているひとつひとつの動作に四苦八苦(≧へ≦)
体験が終わって、耳栓とゴーグルを外すと周囲のざわめきや明るさに驚き、
そして「あーきつかった」と、どの学生もついつい言葉にでていました。
後半は福祉用具見学です。
2グループに分かれてさまざまな福祉用具の説明を受けましたφ(^・ω・^)
たくさんある車椅子も実際に乗り、それぞれのちがいを感じることができました。
手にした福祉用具の性能に思わずびっくり顔ですΣ(゚Д゚ノ)ノ
限られた時間でしたが、大変多くのことを学ぶことが出来た体験でした!
(灬˘╰╯˘灬)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+
北九州の麻生医療福祉&観光カレッジは
キャビンアテンダンド/グランドスタッフ/ホテルスタッフ/ブライダルスタッフ/
医療事務/医療秘書/介護福祉士/保育士/幼稚園教諭 /社会福祉士を目指す専門学校です。
~小倉駅から2駅!電車で5分です!(JR九州工大前駅下車)~
■見て!体験して!学校のことをもっと知ろう♪
★イベント情報★
■お得な情報いっぱい!友だち登録&フォローしてね♪