麻生塾海外留学奨学制度 帰国報告会!
麻生専門学校グループでは、1人でも多くの学生に学生時代に海外を肌で感じ、英語はもちろん、国際感覚、異文化体験とその理解をしてもらいたいとの思いから、昨年度、「麻生塾海外留学奨学制度」を設立しました!٩(๑>∀<๑)۶
これは、麻生専門学校グループ12校の学生全員に開かれた留学のチャンスであり、課題や面接等を経て奨学生として選抜された学生は、セブ島で2週間みっちり、マンツーマンレッスンを主とした英語の勉強ができるという制度です!
留学したくても、いろいろな理由でみんながその夢を叶えられるわけではありません。
昨年度から、この制度の創設によって留学の夢を叶えた学生が、麻生塾ではたくさん誕生しています!( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
昨年度に引き続き、今年も課題、面接などを経て選抜された15名の学生がセブ島での2週間の語学留学を体験していますヾ(≧︎▽︎≦︎*)〃
なお、今年度は、麻生情報ビジネス専門学校、麻生外語観光&製菓専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、専門学校麻生リハビリテーション大学校、専門学校麻生医療福祉&観光カレッジからの学生が奨学生に選抜されています!(/∀︎\*))
少しだけですが、本日は3月1日に開催された帰国報告会の様子をお伝えします。
報告はすべて英語です( •̀∀︎•́ )✧︎
奨学生によっては、日頃は英語の授業がない学生もいます。
2週間という短い留学でも、たくさんの先生方の前で堂々と英語でのプレゼンテーションをする姿からも、たった2週間という期間でも、奨学生達にとっては、濃く、有意義な時間が過ごしたことが伝わってきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
もうすぐ麻生専門学校グループもたくさんの入学生を迎えますが、新学期にこの制度の説明会も開催しますので、ぜひ参加してみて、話を聞いてみてください!
在校生のみなさんも、新入生のみなさんもぜひこの制度を利用して、国際感覚と語学力を磨いてください!
セブ島の留学先は3校。留学した学校ごとにグループで発表を行いました。
チームワークもばっちりでした( ^∇゚)b
緊張する人前で発表。しかも英語です!
原稿を読み上げるのではなく、自分の英語で発表するという大きなチャレンジの姿、進化した姿を見せてくれました!( •̀ᄇ• ́)ﻭ
発表が終わってほっとした奨学生達(*≧︎∀︎≦︎*)
留学中の写真も少しだけ。2週間ですが、オンもオフも全力です( ✧Д✧)!!
セブのきれいな海がみなさんを待っていますよ!(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:++:-:+:-:+:-:+
北九州の麻生医療福祉&観光カレッジは
キャビンアテンダンド/グランドスタッフ/ホテルスタッフ/ブライダルスタッフ/
医療事務/医療秘書/介護福祉士/保育士/幼稚園教諭 /社会福祉士を目指す専門学校です。
~小倉駅から2駅!電車で5分です!(JR九州工大前駅下車)~
■見て!体験して!学校のことをもっと知ろう♪
★オープンキャンパス(体験授業あり)★
⇒ お 申 込 み は コ チ ラ
■お得な情報いっぱい!友だち登録&フォローしてね♪