☆製作の時間☆ こんにちは!はぐみらい保育園の竹です。 2月の製作で手袋を作りましたよ♪ 子どもたちがフェルトシールを貼って模様を作った手袋や、お顔のパーツを貼った雪だるま、雪の結晶などを貼っていきました☆ 保育者に手伝ってもらいながらペタペタ! 集中しています♪ こちらはバランスを見ながら好きなところにペタペタ! 手袋の模様がお顔になっている子もいますよ♪
☆いい天気☆ こんにちは!はぐみらい保育園の竹です。 天気が良かったので公園へ行ってきました♪ 久しぶりの公園に嬉しそうにしている子どもたち☆ 公園へ向かう時からウキウキがとまりません♪ 公園に着き、『ヨーイドン!』で走りました!体も温まり好きな遊具へ遊びに行く子どもたち♪ ブランコをしたり♪ 色々なところから登ったり♪ 登るのが上手になっています☆
☆節分(番外編)☆ こんにちは!!はぐみらい保育園の岩本です(^^) 1つ前の投稿で節分の日のことを お伝えしましたがこちらでは番外編をお送りします!! 朝からきた赤鬼を退治した子どもたち。 お昼は疲れてぐっすりでした(^ー^) たくさん寝てスッキリした子どもたちに まさかの出来事が伝えられました・・・ はぐみらい保育園には先生たちのお部屋
”鬼は~外!!福は~内!” こんにちは!はぐみらい保育園の岩本です。 2月3日は節分でしたね。 はぐみらい保育園でも豆まきをしましたよ!! まずは保育者から節分の由来のお話を聞いたり、 節分の紙芝居を読んでもらいましたよ☆ 1週間くらい前から保育園の壁には泣き虫オニ・おこりんぼ